2025年も花火大会の季節がやってきますね!
でも気になるのがやっぱり混雑。
そこで今回は、2025年網走花火大会の混雑予想を時間帯や場所ごとにくわしく紹介していきます。
「混雑や人混みが苦手」「子連れで不安…」という方にも役立つ情報ばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
この記事からわかること
- 網走花火大会の混雑予想
- 網走花火大会の場所別混雑状況
- 網走花火大会の混雑を避けて楽しむポイント
【2025】網走花火大会の混雑予想と例年の傾向
開催概要とアクセス情報
- 開催日:2025年7月26日(土)
- 時間:20:00~20:45
- 打ち上げ数:1万2000発超
- 打ち上げ時間:約45分
- 荒天の場合:2025年7月27日(日)20:00~20:45に延期
網走花火大会の打ち上げ会場は「西防波堤・帽子岩」です。
ここは「道の駅 流氷街道網走」のちょうど向かい側にある、海のすぐ近くの広場です。
例年の来場者数と混雑ピーク時間帯
網走花火大会の例年の来場者数は約5万人とされています。
2024年の来場者のSNSから見ると午後7時にはすでに混雑がピークになっていると考えられます。
\打上花火まであと1時間/
— KITAMI_TOWN_WALK (@y64fk) July 27, 2024
網走花火大会の会場から。
観覧席は隙間なくうまり、歩行者通路も混雑しています。
無風だった風が少し出てきました。薄い上着が必要ですね。#網走市#網走花火大会#FM網走 pic.twitter.com/Exnfcd3MhE
花火開始の1時間前で席がなくなり歩行者通路も混雑していると書かれています。
この場所で花火を見る場合は2時間か3時間前には到着していた方がよさそうですね。
2025年の混雑予想と注目点
2025年も昨年と同様に多くの人たちの来場が見込まれています。
こんばんは🌆
— FMあばしり (@lia_abashiri) July 27, 2024
さぁいよいよ今晩は、 #あばしりオホーツク夏まつり花火大会 生中継❕✨
生放送は19時
花火大会は20時からです🎆
写真は30分ほど前の会場の様子です。
当日は、花火の感想などメッセージもお待ちしております😆✨
それでは一緒に素敵な夜🌉にしましょう❣️#FMあばしり#網走#北海道 pic.twitter.com/mbCd6YZD2w
例年通り交通規制もあると思うので早めに鑑賞場所へ到着しておくことが理想的です。
駐車場の混雑状況
駐車場も混雑が予想されます。
2022年の道の駅の駐車場では、キャンピングカーでいっぱいになっていました。
2022/07/24/7:25/🌧
— 心に旅を (@kokoronitabio) July 23, 2022
キャンピングカーの旅
北海道の旅25日目
道の駅「流氷街道網走」に到着!今日は第74回あばしりオホーツク夏まつり花火大会!道の駅の駐車場は満員!何とか駐車場出来たwww#キャンピングカーの旅#北海道の旅#北海道#旅日記#道の駅流氷街道網走#網走市#traveldiary#心に旅を pic.twitter.com/VtPEtowsJm
道外ナンバーでいっぱいのようで、旅をしながら花火も楽しみたいという思いからキャンピングカーで旅行をされている人が多いかもしれないです。
電車の時間にも注意
網走花火大会の開催場所の最寄りの駅はJR網走駅となっています。
念のために書いておくが、網走の花火大会は20時開始で20時45分に終了予定となっている。つまり、網走駅発の最終電車には北見方面、斜里方面ともに間に合わない。
— オホーツク情報局 (@OkhotskLove) July 27, 2024
まとめ
今回は2025網走花火大会の混雑予想と回避方法について紹介しました。
- 花火開始の1時間前に混雑のピークを迎える
- 2時間、3時間は余裕をもって観覧場所についておいたほうがいいかも
- 道の駅の駐車場はすぐにいっぱいになる
- 電車の時間にも注意しなければならない
2025網走花火大会の穴場場所についてはこちら↓
